トップページ >  過去の伝習会 > 伝習会 第54回

伝習会 第54回

 伝習会

〈 第五十四回 〉

老驥(ろうき)(うまや)()すも (こころざし)千里(せんり)()り】曹操(そうそう)歩出夏門行(ほしゅつかもんこう)

 (訳…克って、いくら名馬であっても年老いてしまうと世に用いられなくなります。しかし、名馬はいくら(うまや)(つな)がれていても、つねに志は千里の先を()(めぐ)ることを思っている)

~ これは、あの有名な三国時代(220年頃、()()(しょく))、()曹操(そうそう)の詩句 です。曹操(そうそう)()の武将であり、政治家であり、大変な詩人でもありました。第四首にみえる詩句は、次のように歌っています。

  神亀(しんき)寿(いのちなが)しと(いえど)も (なお)(おわ)時有(ときあ)り。騰蛇(とうだ)(きり)(じょう)ずるも (つい)土灰(どかい)()る。】

  (訳…長寿の象徴とも言われている亀でも、いつかは死を迎える。騰蛇(蛇神(じゃしん))は霧に乗じて大空に舞い上がるが、いつかは死んで土塊に戻る。) 

 老驥(ろうき)(うまや)()すも (こころざし)千里(せんり)()り。烈士暮年(れっしぼねん) 壮心已(そうしんや)まず。】

  (訳…しかし、千里を走る名馬は、年を取って厩につながれていても、その思いは、常に千里の彼方にある。同じように、勇者・志の高い人は晩年になっても、気概・崇高な志を抱き続けている)

  治世(ちせい)能臣(のうしん)(安定した世の優れた臣下)、乱世(らんせい)姦雄(かんゆう)(乱れた世の悪賢い英雄)と人物評価をされた曹操(そうそう)は、66歳で死ぬまで戦場を離れず、天下 統一の夢を捨てなかったそうです。私も、今年(平成二十年)、曹操の年 になりましたが……。群雄割拠する戦国時代をしたたかに生き抜いて、しかも円熟された人間味ある曹操(そうそう)の“列士暮年(れつしぼねん) 壮心已(そうしんや)まず”の志と情熱は、体力的に多少衰えの見えた私ですが、少しでも晩年の鏡みにしたいと思っております。~

ページトップへ戻る

トウヨウ株式会社
本社:〒940-2112 新潟県長岡市大島本町5丁目111-15
見附営業所:〒954-0111 新潟県見附市今町5丁目19番36号
TEL:0258-27-9945 / FAX:0258-27-9946
http://www.nagaoka-touyou.co.jp

空調・衛生・電気・メンテナンス・プラント設備のトウヨウ株式会社(新潟県長岡市見附市) Copyright© 2005 TOUYOU CO., LTD. All Rights Reserved.