トップページ >  過去の伝習会 > 伝習会 第64回

伝習会 第64回

伝習会

〈 第六十四回 〉

香炉峰下(こうろほうか) (あら)たに山居(さんきょ)(ぼく)し 草堂(そうどう)(はじ)めて()り (たま)たま東壁(とうへき)(だい)す』

(香炉峰の山中に住むとことして地勢を占った。拙宅が完成したので、東の壁に詩を掛けた)

香炉峰(こうろほう)(ゆき)(すだれ)(かか)げて()る】白居易(はくきょい) 白楽天(はくらくてん) 七言律詩(しちごんりっし)

 (訳…香炉峰の雪景色は、簾を巻き上げて、布団の中から見ることができる)

 

~ 白居易(はくきょい)(あざな)白楽天(はくらくてん)、根が楽天的で、役人の時代、地方に左遷(させん)されてもなんのその、悠然(ゆうぜん)草堂(そうどう)(かま)え、愛妻と共にのんびり地方暮らしを楽しみながら、詩作に励んだとか。この句は、

遺愛寺(いあいじ)(かね)(まくら)(そばだ)てて()き】対句(ついく)になっています。遺愛寺(いあいじ)の鐘が響くと、枕から頭を上げて聞き入り、香炉峰(こうろほう)の雪は、(すだれ)を巻き上げて布団(ふとん)の中からしばし眺める、となっています。

  長閑(のどか)、なんとも言えない風情ではありませんか。

枕草子(まくらのそうし)で、かの有名な清少納言(せいしょうなごん)が、宮仕(みやづか)えしていた時、中宮定子(ちゅうぐうていし)から、御所(ごしょ)に雪が積もった日に、“少納言(しょうなごん)香炉峰(こうろほう)(ゆき)いかならん】”と問われて、 少納言(しょうなごん)は、即座に(すだれ)を上げて答えたということでも知られております。 この詩を頭に置いた中宮定子(ちゅうぐうていし)(なぞ)かけと、それを即座に悟った清少納言(せいしょうなごん)機知(きち)なる対応に、ただただ、驚くばかりです。宮廷で雪見に興じている情景が、時代を越えて目に浮かぶようですね。我が終の棲家から眺める東山連邦や奥に聳える守門岳の雪景色も、香炉峰の雪見に勝るとも劣らずの絶景です。お立ち寄り下さい。~

ページトップへ戻る

トウヨウ株式会社
本社:〒940-2112 新潟県長岡市大島本町5丁目111-15
見附営業所:〒954-0111 新潟県見附市今町5丁目19番36号
TEL:0258-27-9945 / FAX:0258-27-9946
http://www.nagaoka-touyou.co.jp

空調・衛生・電気・メンテナンス・プラント設備のトウヨウ株式会社(新潟県長岡市見附市) Copyright© 2005 TOUYOU CO., LTD. All Rights Reserved.