トップページ >  過去の伝習会 > 伝習会 第158回

伝習会 第158回

伝習会

〈 第百五十八回 〉

(ふう)(きょう)()(はく)中唐(ちゅうとう)(ちょう)(けい)

 

~ (しも)()りる季節となりました。

  平成二十年十月二十三日は二十四節気の一つ、霜降(そうこう)です。

 人口に膾炙(かいしゃ)した旅愁の名作(ふう)(きょう)()(はく)を、先ずは朗々と詠ってみては

 如何でしょう。

【月落烏啼霜満天】(つき)()(からす)()いて(しも) (てん)()

           (訳…月が沈み、烏が啼いて、霜の気が空一面に満ちている)

【江楓漁火対愁眠】(こう)(ふう)漁火(ぎょか) 愁眠(しゅうみん)(たい)

 (訳…川岸の(かえで)漁火(いさりび)が、旅の憂いで熟睡出来ず、うつらうつらした目に映っている) 

【姑蘇城外寒山寺】姑蘇(こそ)城外(じょうがい)(かん)山寺(ざんじ)(訳…そこへ、姑蘇(こそ)(じょう)の郊外の(かん)山寺(ざんじ)から)

【夜半鐘声到客船】夜半(やはん)鐘声(しょうせい) 客船(かくせん)(いた) 

            (訳…夜半を告げる鐘の音が、わが乗る小船に聞こえてきた) 

 (ちょう)(けい)は中唐の詩人。この詩一首だけで大変有名になり、後生の詩人

  がこの地を訪れて大層多く詠まれたそうです。(ふう)(きょう)江蘇省蘇(こうそしょうそ)(しゅう)の西の

 郊外にある、(ふう)(こう)に架けられた橋で、(かん)山寺(ざんじ)もその近くにあるそうです。

 日本の政治家として、また詩人でもありました副島(そえじま)(たね)(おみ)も蘇州を訪れ、

 【(ふう)(きょう)】と題して次の詩があります。

 月落(つきお)(からす)()いて霜天(しもてん)()つ】  (ふう)(きょう)()(はく) (うた)(せい)(ぜん)たり】

 【兵戈(へいか)破却(はきゃく)す (かん)山寺(ざんじ)】     【()鐘声(しょうせい)客船(かくせん)(いた)()し】

ページトップへ戻る

トウヨウ株式会社
本社:〒940-2112 新潟県長岡市大島本町5丁目111-15
見附営業所:〒954-0111 新潟県見附市今町5丁目19番36号
TEL:0258-27-9945 / FAX:0258-27-9946
http://www.nagaoka-touyou.co.jp

空調・衛生・電気・メンテナンス・プラント設備のトウヨウ株式会社(新潟県長岡市見附市) Copyright© 2005 TOUYOU CO., LTD. All Rights Reserved.