トップページ >  伝習会 > 伝習会 第195回    (H31.1.20)

伝習会 第195回    (H31.1.20)

伝習会

〈 第百九十五回 〉

矛盾(むじゅん)……韓非子(かんぴし)

 (訳…この【矛盾】という言葉は、故事成語の中でもよく知られています。

    前後が食い違って論理が合わないことの意)

~ この成語の出典は、周王朝の力が衰え、群雄が割拠して、方々で戦争が

 起きた戦国時代(紀元前四〇三年~紀元前二二一年)に、ある武器を売る商人

 から出た言葉です。露天で武器を売る商人の会話を記してみましょう。

  ()の商人が(たて)(ほこ)を売っていました。自分の(たて)を誉めて

 「私の(たて)の固いことは、どんな武器でも、これを突き破ることは出来

 ない」。また、自分の(ほこ)】を出して誉めて言うのには、「私の(ほこ)は鋭

 くて、どんな物でも突き通せないものはない」、と。

  そこで、ある人が「君の【矛】で君の【盾】を突いたらどうなるのだ」

 と問うと、その商人は答えることが出来なかった。と言う話からです。

 原文は(とお)すべからざるの(たて)と、(とお)さざるなきの(ほこ)とは、()(おな)じくして

 立つべからず】(突き通すことの出来ない盾と、なんでも突き通す矛とは、この世に

 同時には存在しない)。ここが矛盾(むじゅん)の出典ですが、【韓非子(かんぴし)】が、儒家(孔 

 子や孟子)に対する批判の例え話として言った言葉と言われています。

 韓非子(かんぴし)が言うには、「儒家(じゅか)(ぎょう)(しゅん)(共に古代伝説上の優れた聖天子)

  聖天子とするなら、(しゅん)(ぎょう)に変わって聖天子になる必要はない。それは

 先代の(ぎょう)に何か欠点があったことになる。従って、儒家が(ぎょう)(しゅん)の両

  方とも崇拝するのは、矛盾(むじゅん)の例えのように可笑しい」と言っています。

 韓非子(かんぴし)は、性悪説(せいあくせつ)荀子(じゅんし)に学び、利己心(他人のことを考えず、自分だけ

 の利益を図ること)を基礎にした政治の道を説きました。

 韓非子(かんぴし)信賞必罰(しんしょうひつばつ)(賞罰を厳格に行う事)形名参(けいめいさん)(どう)(言行の一致)

 が知られています。

ページトップへ戻る

トウヨウ株式会社
本社:〒940-2112 新潟県長岡市大島本町5丁目111-15
見附営業所:〒954-0111 新潟県見附市今町5丁目19番36号
TEL:0258-27-9945 / FAX:0258-27-9946
http://www.nagaoka-touyou.co.jp

空調・衛生・電気・メンテナンス・プラント設備のトウヨウ株式会社(新潟県長岡市見附市) Copyright© 2005 TOUYOU CO., LTD. All Rights Reserved.