トップページ >  過去の伝習会 > 伝習会 第157回

伝習会 第157回

伝習会

〈 第百五十七回 〉

(きり)一葉(ひとは)()ちて天下(てんか)(あき)()片桐(かたぎり)(かつ)(もと)が詠んだ句

 (訳…桐の一葉の落ちるのを見て秋の気配を感じること。転じて、僅かな兆候から、

    世の中の移り変わりの萌(きざ)しや大きな大勢を予知すること)

~ (かん)の時代に【劉安(りゅうあん)】が書いた【淮南子(えなんじ)】に次のような言葉があります。

 【一葉落(いちようお)つるを()(とし)(まさ)()れなんとするを()り、瓶中(へいちゅう)(こおり)()て、

  天下(てんか)(さむ)きを()る。(ちか)きを()って(とお)きを(ろん)ずるなり(一枚の桐の葉が落ち

るのを見れば、まさに年の暮れが近づいたことがわかるし、瓶の中の水が凍っている

のを見れば、世の中全体が寒くなったことが分かる。これは手近なものから遠いもの

を推察する例え)この句から、且元(かつもと)が詠み、日本でも、桐の落ち葉が秋の変

化を象徴するものとして、和歌や連歌に多く()まれたといわれております。

 【片桐(かたぎり)(かつ)(もと)】は【豊臣(とよとみ)(ひで)(よし)】の家来で、しかも(しず)(たけ)の戦いで七本槍の一

 人としてその名をはせた武将でした。その【片桐(かたぎり)(かつ)(もと)】が【徳川(とくがわ)家康(いえやす)】と

 豊臣家存続の交渉に努めたが意のままにならず、むしろ、【(よど)(ぎみ)】を取り巻

 く【大野(おおの)(はる)(なが)】らに二心(ふたごころ)在りと疑われ、豊臣政権の行く末を案じながら、

 大阪城を去ることになりました。【(きり)】は【豊臣(とよとみ)家紋(かもん)】、それに、自分の

 【片桐(かたぎり)】とを合わせ、両大名が没落する予兆(よちょう)()んだ句と言われています。

  この、【(かつ)(もと)】の苦衷(くちゅう)坪内(つぼうち)(しょうよう)が戯曲【(きり)一葉(ひとは)】に纏め、豊臣家衰亡

の前夜を描きました。高浜(たかはま)虚子(きょし)も【(きり)一葉(ひとは)日当(ひあ)たりながら()ちにけり】と

 詠んでおります。他に、変化の予兆を表す、次のような言葉があります。

  【(しも)を履()んで堅氷(けんぴょう)(いた)】…易経

  【山雨来(さんうき)たらんと欲して風楼(かぜろう)に満つ】…許渾の詩の一節

ページトップへ戻る

トウヨウ株式会社
本社:〒940-2112 新潟県長岡市大島本町5丁目111-15
見附営業所:〒954-0111 新潟県見附市今町5丁目19番36号
TEL:0258-27-9945 / FAX:0258-27-9946
http://www.nagaoka-touyou.co.jp

空調・衛生・電気・メンテナンス・プラント設備のトウヨウ株式会社(新潟県長岡市見附市) Copyright© 2005 TOUYOU CO., LTD. All Rights Reserved.